健口歯科
当院では、皆さんに、生涯健口であっていただくために、以下のような歯科保健活動を行っています。
子どもには、院の行事や幼稚園・保育園等の検診及び母親教育などで、食育指導、ブラッシング指導、お話会などを行っております。
大人の方には、会社や施設で無料歯科検診、口腔衛生指導、口腔ケア勉強会、お話会などを行っております。
子どもも大人も、お口の中(虫歯や歯周病など)の健康だけでなく、お口の機能の維持や改善のために「あいうべ体操」を推奨しています。これは、福岡県のみらいクリニックの今井一彰先生が考案された、とても簡単でありながら、とても効果のある体操です。お口の機能だけでなく、鼻呼吸を獲得することで、いろんな病気にもなりにくく、健康になってしまう魔法のような体操です。皆さんも、是非、あ~い~う~べ~しましょう。
※当院にも「あいうべ体操カード」あります。

小児歯科
当院では、子供の虫歯治療やブラッシング指導だけでなく、歯並びの改善(歯列育形成やプレオルソ)及びお口の機能も整える(鼻呼吸や機能訓練、摂食の指導)ことで、一生涯健口で過ごしてほしいと思い日々検診に当たっています。そのために、検診を嫌がるお子さんを無理に診察することはありません。時間・回数をかけて、歯医者さんに慣れていってもらいます。慣れてくると、歯医者さんを好きになります。好きになれば、診察にも協力的になってくれます。定期的に検診にも来てくれるようになります。結果、成人しても良好なお口の中を維持でき、ひいては、健口的な人生を送っていただけるようになるのです。
当院は日本小児歯科学会員ですが、日本小児歯科学会のホームページに「こどもたちの口と歯の質問箱」というコーナーがあり、子どもたちの歯と口の健康と治療に関する質問と答えが、成長段階に分けて掲載されています。分かりやすくまとめられていますので、気になることがあれば、ここを参照していただいてもお宜しいでしょうか。また直接お聞きになりたい時は、当院にお問合せください。
